【SDGs】組合員大学里山スタジアム清掃
令和5年10月13日(金)、組合員大学第7回講座が開催されました。終了にむけた実践活動で、受講生で話し合い里山スタジアムの清掃と、持ち寄った規格外の野菜を使った… 続きを読む »【SDGs】組合員大学里山スタジアム清掃
令和5年10月13日(金)、組合員大学第7回講座が開催されました。終了にむけた実践活動で、受講生で話し合い里山スタジアムの清掃と、持ち寄った規格外の野菜を使った… 続きを読む »【SDGs】組合員大学里山スタジアム清掃
かなり時間が経ってしまいましたが・・・ 先月7月11日、おちいまキャンパスの第5回講座を開きました。 今回の講座では、今治市で7店舗の薬局を経営し、活躍し… 続きを読む »【おちいまキャンパス】第5回「リーダーシップと地域貢献の実践に向けて」
5月25日、おちいまキャンパスの第4回講座を開きました。 今回の講座では、昨年11月から今治港付近で月に2回行われている「せとうちみなとマルシェ」の実行委員長 … 続きを読む »【おちいまキャンパス】第4回「地元マルシェへの想い」
4月14日、おちいまキャンパスの第3回講座を開きました。 今回は現地視察研修ということで、今治市上浦町でいちごを栽培する井上正道さんと、井上さんの息子の洋平さん… 続きを読む »【おちいまキャンパス】第3回「現地視察研修」
当JAの組合員大学「おちいまキャンパス」第2回講座に受講生の皆さんと一緒に参加させていただきました。今回の講座は、日本協同組合連携機構 基礎研究部 主任研究員の… 続きを読む »【SDGs】協同組合とSDGsについて