11月21日(火)に女性部弓削支部へ料理の取材に行きました。今日は部員9名の方が集まってくれました。本日の食材は、「ブロッコリー」です。栄養たっぷりのブロッコリーの芯まで食べれるレシピを教えていただきました(#^.^#)
①ブロッコリーの茎と豚肉の春巻き
②ブロッコリーの白和え
③ブロッコリーとウインナーのグラタン
④ブロッコリーフリッター
⑤ブロッコリーのマフィンの5品です。
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真⓪-1024x768.jpg)
春巻きを作っていきます。タケノコの代わりにブロッコリーの芯を使うので、芯を太めの千切りにします。(#^.^#)
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真①--1024x681.jpg)
具材を炒めて冷ましてから、春巻きの皮で巻いていきます。
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真②-1024x768.jpg)
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真③-3-1024x681.jpg)
ブロッコリーの白和えです。ごまを炒って、すり鉢ですります。ごまの香りが調理室いっぱいに広がってたまりません。このひと手間がお料理を美味しくさせてくれます。
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真④-2-681x1024.jpg)
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真⑤-2-681x1024.jpg)
次に、ブロコッリーとウインナーのグラタンです。ホワイトソースから作ります。
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真⑥-2-1024x768.jpg)
そして、ブロッコリーをたくさん入れて焼いていきます。チーズもこんがり、美味しそうです。
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真⑦-1-1024x681.jpg)
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真⑧-2-1024x681.jpg)
ブロッコリーのフリッターは、油と一緒に食べる事で、βカロテンの吸収率がアップするそうですよ。衣にカレー粉等を入れてアレンジをしてみてください。
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真⑨-2-1024x768.jpg)
最後のレシピ、ブロッコリーのマフィンです。デザートに野菜がたっぷりで嬉しいですね( *´艸`)茹でたブロッコリーをフードプロセッサーなどで、細かくして生地と混ぜ合わせます。
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真⑩-1024x681.jpg)
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真⑪-1024x768.jpg)
そして、カップに入れてオーブンで焼きます。
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/DSC02251-1024x681.jpg)
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/DSC02258-1024x681.jpg)
👇詳しいレシピはこちらから
ブロッコリーづくしのお弁当、美味しくいただきました。ごはんは、三菜とちりめんの炊込みご飯です。ありがとうございました。
![](https://www.ja-ochiima.or.jp/wp-content/uploads/2023/12/写真⑭-1024x768.jpg)
冬の美味しい野菜ブロッコリー。食卓で大活躍ですね。レシピを教えていただいた弓削支部のみなさん、ありがとうございました。(事務局🤗)