お金を育てたい!

JAおちいまばりでは、皆さまの資産形成・資産運用のお手伝いをさせていただくため、投資信託を取り扱っております。

投資信託について詳しく知りたい方は→→→ここをクリック!

JAバンクのセレクトファンド

JAバンクのセレクトファンドは、国内の約6,000本の中から、JAバンクが独自の基準で長期投資に適した投資信託を厳選しました。

主な選定基準

1 長期投資

長期投資を前提とした投資信託であること

2 手数料

手数料が良心的な水準であること

3 運用実績

過去の運用実績が相対的に良好であること

4 将来性

資産形成層には、過度に分配金を捻出する投資信託ではないこと

5 運用体制

運用体制について、外部機関の評価を得ていること

JAでNISAを始められる方限定!
あなたのくらしに+JAプレゼント特典はこちら(バナーをクリックしてください)↓

非対面でお取引を希望される方は、「JAバンクアプリ」またはこちらのバナーをクリック↓

取扱ファンド一覧

商品名をクリックするとファンド情報が表示されます。

NISA(つみたて投資枠)対象商品

〔日本の株式へ投資〕
つみたて日本株式 日経225

〔新興国を含めた世界の株式と債券(配分比率50:50)へ投資〕
セゾン・グローバルバランスファンド

NISA(成長投資枠)対象商品

日米6資産分散ファンド(安定運用コース)(為替ヘッジあり)
〈愛称:コア6エバー為替ヘッジあり〉

日米6資産分散ファンド(資産形成コース)(為替ヘッジあり)
〈愛称:コア6シード為替ヘッジあり〉

HSBC世界資産選抜 種まきコース(安定運用型)
〈愛称:人生100年時代 種まきコース〉

HSBC世界資産選抜 育てるコース(資産形成型)
〈愛称:人生100年時代 育てるコース〉

HSBC世界資産選抜 収穫コース(予想分配金提示型)
〈愛称:人生100年時代 収穫コース〉

HSBC世界資産選抜 充実生活コース(定率払出型)
〈愛称:人生100年時代 充実生活コース〉

全世界株式インデックス・ファンド
〈略称:オール・カントリー〉

グローバル・リート・インデックスファンド(資産形成型)
〈愛称:世界のやどかり(資産形成型)〉

詳細は、最寄りの支店または、本店金融営業部資産相談課(Tel:0898-33-7270)までお問い合わせください。

投資信託に関してご留意いただきたい事項

  • 投資信託は、貯金等・共済契約ではありません。
  • 投資信託は預金保険・貯金保険の対象ではありません。
  • JAバンクが取り扱う投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
  • JAバンクは投資信託の販売会社であり、投資信託の設定・運用は投資信託会社が行います。
  • 投資信託は国内外の有価証券等で運用されるため、信託財産に組み入れられた株式・債券・REIT等の値動きや為替変動に伴うリスクがあります。このため、投資信託資産の価値が投資元本を下回るリスク等は、投資信託の購入者に帰属します。詳しくは、契約締結前交付書面、投資信託説明書(交付目論見書)でご確認ください。
  • 投資信託の運用による利益および損失は、投資信託の購入者に帰属します。
  • 一部の投資信託には、特定日にしか換金できないものがあります。
  • 投資信託のご購入から換金・償還までの間に、直接または間接的にご負担いただく代表的な費用等には以下のものがあります。なお、これらの手数料等はファンド・購入金額等により異なるため、具体的な金額・計算方法を記載することができません。各投資信託の手数料等の詳細は契約締結前交付書面、投資信託説明書(交付目論見書)でご確認ください。
    ・購 入 時:購入時手数料がかかるファンドがあります。
    ・運用期間中:運用管理費用(信託報酬・管理報酬等)が日々信託財産から差し引かれます。
    ・換 金 時:信託財産留保額がかかるファンドがあります。
    また、外貨に両替して購入・換金するファンドには、上記の各種手数料等とは別に為替手数料がかかります。
  • お申込みにあたっては、契約締結前交付書面、投資信託説明書(交付目論見書)を十分お読みいただき、内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。